|
|
|
第19回 地域創造のための観光マネジメント講座《理論と実践入門》 |
|
2024/12/25
|
|
第19回 地域創造のための観光マネジメント講座《理論と実践入門》
【趣旨・概要】 「地域創造のための観光マネジメント」とは、「地域づくりに貢献する観光」・「地域にとって有益な観光」を創造するために必要な考え方と具体的な実践方法を指します。このような観光マネジメントによって創造される観光を、本講座では「地域創造型観光」と呼びます。これは、コロナ禍を経てますます必要となっている、地域主体の持続可能な観光開発のプロジェクトとマネジメントのことでもあります。 本講座は、このような「地域創造のための観光マネジメント」について全く知識や経験のない人が取り組める内容です。関連分野を初めて担当する行政職の方、観光や地域に関わる部署に配属された企業人の方、観光を通した地域づくりに興味と意欲のある一般市民の方、観光や地域づくりに関連する教育を担当する高校や大学の先生方、観光や地域を学ぶ学生の方など、広く様々な方に受講いただけます。
【日程】2025年 1 月25日、2月 8 日、22 日 各土曜日 【定員】20名 【受講費用】15,000円(全 3 週分一括) 【会場】大阪公立大学文化交流センター(大阪駅前第 2 ビル 6 階)
【お申し込み方法】 ・GoogleForm でお申し込み https://forms.gle/Rf3VWRNGBny2HVgZ9 詳細は添付ファイルをご覧ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
 「チラシ」 |
|
|
|
|
|
|
|